モリユウの自主管理不動産投資日記

不動産投資の大変さをリアルタイムで公開します。

新築アパートの工事 照明工事

f:id:sikokuchuuou:20181115135311j:plain

照明の位置や数を初めの図面から変更していたのですが、

 

細かい位置をしっかり伝えてないと、結構ずれていたりします。

 

電気屋さんが位置出しするのですが、大工さんが下地を作ってくれてないと

 

出来ない工事なので、いいタイミングでこないと、工事がうまく進みません。

 

電気屋さんと大工さんの連動は大事だなと思います。

 

僕が、間に入って連絡役と、照明の位置の指示を出してます。

 

こんなことしてるから、毎日現場行くはめになるんですね。。

 

 

新築アパートの工事 野縁工事

f:id:sikokuchuuou:20181115134527j:plain

大工さんこの物件では、初めの下地工事なので、どうしたらいいかなと

 

考えながら工事してくれてます。

 

f:id:sikokuchuuou:20181115134532j:plain

実際は、この横のスンニカクが、間違ってます。

 

これだとエアコンがはいりません。

 

現場で、訂正して上手くおさまりました。

 

f:id:sikokuchuuou:20181115135750j:plain

f:id:sikokuchuuou:20181115135754j:plain

これが正しいやつです。

 

 

f:id:sikokuchuuou:20181115134540j:plain

断熱材も大工さんの仕事です。

 

天井は、入れるだけなので、楽です。

 

でも、ロフトは、腰が痛くなると、大変そうでした。

 

いつもありがとうございます

 

 

入居者募集の看板 作り方

入居者募集の看板を作ろうと思い、色々な看板を見て歩いてました。

 

これいいなと思ったのが、

f:id:sikokuchuuou:20181019075100j:plain

f:id:sikokuchuuou:20181019075104j:plain

 

f:id:sikokuchuuou:20181019075107j:plain

満室かどうかがすぐわかるやつです。

 

たまに、こういうのありますよね。

 

でも、私は、積和みたにブランドネームがあるわけではないので、

 

もうすこし看板に情報を盛り込みたいなと思いました。

 

f:id:sikokuchuuou:20181019075118j:plain

これも、ブランドネームがあるので、「入居者募集」という言葉がありません。

 

いい部屋ネットで、みんな分かります。

 

満室かどうかも、変えれますが、裏からねじのようなもので、変えるので、

 

裏が壁のところには取り付け出来ません。

 

僕は、今回裏が壁のところにつける予定なので・・

 

 

そこで、考えたのがこれです。

f:id:sikokuchuuou:20181019075121j:plain

まだ、訂正する予定ですが、こんな感じでいきます。

 

大きさは、900×600でいいと思います。

 

一般的なやつです。

 

初期費用具体的に書かなかったのは、不動産屋さんも案内するので、

 

案内中に見られると、そっちにとられて嫌かなと思ったからです。

 

不動産屋さんもお金と労力かけて、案内してますので。。

 

ネットで、簡易な看板なら、安く作れますが、今回は、地元の看板屋さんに

 

お願いしようと思います。

 

上の例は、看板屋さんが私のメモを参考に作ってくれました。

 

結構、看板も反響ありますので、作ってみて下さい。

新築アパートの工事 外階段が出来るまでのダイジェスト

f:id:sikokuchuuou:20181102170134j:plain

まずは、位置出しをして、

 

f:id:sikokuchuuou:20181102165252j:plain

掘りまーす。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102165259j:plain

コンクリートマックス入れます。かなり深さあります。

 

隣のは、自転車置き場のポール用。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102165307j:plain

このまでで、1日です。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102170347j:plain

後日階段きたー。

 

でも、色が「プラチナステン」の手すりのはずが。。

 

間違えてる。来た瞬間気づきましたが、まぁ、いつものことですね。

 

黒もいいかもと思いました。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102170352j:plain

f:id:sikokuchuuou:20181102170356j:plain

今日は、3人でここまで完成。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102170403j:plain

こいつは、コンクリートに埋まりますが、結構貧弱な気もしたけど。

 

問題ないんでしょうね。

 

ちなみに、こいつは、企画商品で、名前が「団十郎

 

f:id:sikokuchuuou:20181102170411j:plain

翌日2人で、ここまで出来ました。

 

完成!!

 

階段の横のすりガラスいらなかったなー。

 

そんな反省の毎日ですが。

新築アパートの工事 また、断熱材かよ!?こいつ,はしかいけん嫌。

新築アパートをやろうとしている人へ

 

一言いいたい

 

「設計通りになんて、絶対いきませんよ!」

 

というわけで、今回は、パイプスペースの断熱材が入ってない事件発生。

 

僕が、気づいて、大工さん緊急徴集。

 

それで、断熱材を入れるのは、私。。

 

8割くらいは私入れました。

f:id:sikokuchuuou:20181102171308j:plain

が、

f:id:sikokuchuuou:20181102171314j:plain

に。

 

やっぱり、外気に接する部分なので、断熱材必要です。

 

大工さんも大変なので、私が3日くらいかけて、少しずつ入れました。

 

ココだけの話、大工さんより私の方が、絶対丁寧です。

 

f:id:sikokuchuuou:20181102171323j:plain

パイプスペースから見た図。

 

パイプスペースも実は、色々反省する点があります。

 

ブログでは、書きませんが、この写真を見て、問題点気づいた人は、

 

優秀だと思います。

 

 

新築アパートの工事 ガス配管工事

足場がなくなって、ガスの配管工事が出来るようになりました。

 

f:id:sikokuchuuou:20181025201653j:plain

f:id:sikokuchuuou:20181025201658j:plain

もともと埋めてあったガスの配管が2本出てきました。

 

f:id:sikokuchuuou:20181025201704j:plain

それをずっと伸ばします。

 

f:id:sikokuchuuou:20181025201709j:plain

最後は、埋めて、ガス管埋まってますよ。という印をその上において、それも

 

一緒に埋めます。

 

3人で、半日ちょっとで終わりました。

 

このガス管の上に、水道管が、12本来ます。

 

それは、明日の工事です。

 

毎日少しずつですが、完成に近づいてるなーと感じます。

新築アパートの工事 電気配線の位置を考える

電気の配線の工事ですが、初めに図面からいくつか変更して、その内容を電気屋さんに

 

伝えておきました。

 

電気屋さんが少し前に配線してくれていたのですが、

 

その位置をいちいち確認してませんでした。

 

初めの図面では、この位置でした。

f:id:sikokuchuuou:20181024220531j:plain

でも、キッチンの手元灯をのけることで、コスト削減しようということで、

 

位置をキッチン寄りに変更してました。

 

が、それが出来てませんでした。

 

途中で、気づきなんとかやり直してもらえましたが、

 

これ、最後の方で気づくと、ちょー面倒です。

 

全部石膏ボード外して、配線直して、石膏ボードつけるという作業がいります。

 

今回は、3枚石膏ボード外すだけで、すみました。

f:id:sikokuchuuou:20181024220507j:plain

f:id:sikokuchuuou:20181024221006j:plain

正しくは、これ。

 

毎日現場いってても気づかないもんですね。

 

壁が出来て、配線の先の位置が違和感あり、気づきました。

 

電気屋さんは、分離発注なので、全部私の責任です。

 

とにかく、変更したところは、注意して再度確認することが大事だと思います。

 

 

 

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で